信州安全安心
ける。

青木良輔2015年入社

信州に貢献したいという想い。

学生時代から建設業界に興味を持っていて、土木関係の公務員を志望していたんです。担任の先生から「こういう機関もあるぞ」と紹介されたのが、長野県建設技術センターでした。自分の故郷である信州に携わる仕事がしたいと思っていて、どんな形で貢献できるのかなと考えていたので、土木という側面で関わっていきたいなと思い入社しました。

いまは飯田支所に勤務しています。入社後に異動があることは聞いてましたが、個人的に色々な勤務地で働けることは見聞を広めることも出来るし、新たな出会いもあるので結構好きなんですよね。長野市や松本市などへ赴任し、その土地々々に思い出もあります。
業務担当は、現場の施工監理です。工事の発注や変更、竣工工事の立ち合いまで、一通り最後まで立ち会います。どこかひとつの工程を担当するわけではなく、最初から最後まですべてに立ち会えるというのは大変魅力的です。

大きな構造物の建設ですから、数多くの人たちが関わります。発注者側と受注側、そこに関連する業者や技術者などそれぞれの立場でひとつの巨大な建築物を造っていく。双方の想いを汲み取りながら話をして、相談し、耳を傾けるのが僕の立ち位置です。誰かに肩入れするようなことのない、視野の広さを求められる立場だなと思っています。

コミュニケーションが安全を生む。

数多くの現場を経験させてもらって、少しずつですが自分に成長の跡を残せている気がしています。
入社当時はやはり右も左もわからず、学校で土木系の勉強はしてきたものの、その知識や技術では歯が立たないことの方が多かったです。入社した頃はしきりに先輩や上司に指示を仰いだことを覚えています。今では自分で考えて行動する機会も増えましたし、上司に頼っていた業者や技術者と話を詰めていく相談事も自分で行えるようになってきたなと感じます。

身内との相談や取引先との対話、これらすべてコミュニケーションの上で成り立っていることです。どれだけ顔を上げて人と向き合えるか、寄り添えるか。技術や知識も大切ですが、結局は人間同士のやり取りです。
何よりコミュニケーションが豊富な現場には、安全があります。コミュニケーションが安全を生む。僕が仕事に取り組む上でいちばん大切にしていることは、安全です。現場が安全であること。安全第一。それを実現するために、現場の足場を確認したり、事前に設計書を頭に叩き込んでおきます。そして現場では声を掛ける。互いを気にしながら、声を掛け合うことで安全を担保でき、不要な事故を発生させないと思っています。

人に言いたくなる仕事。

仕事の醍醐味は、自分が関わった事業がどんどん信州を豊かに、便利に、安全にしていると実感出来るところ。インフラは長寿命化時代です。新たに建設せず、既存の構造物をいかに丁寧に使って、修繕し、未来に繋げていくかが大きな課題です。
また台風19号などの自然災害の復興も、我々の使命だと思っています。自分の知識と技術の一端が、信州の未来に繋がる構造物に役立ったんだと思うとワクワクしますし、災害復旧作業に携わることで更に信州のことが愛おしく思えてきます。

あと、この仕事は家族や友人に思わず言いたくなりますね(笑)。「あの橋は僕が造ったんだよ」みたいに。自分の仕事を自慢できるって、とっても大切なことだと思います。

もっと良い仕事をしたい。

過去に携わった橋や道路の近くを通ると、その時感じた楽しさや辛さが鮮明に浮かんできます。単なる街の構造物でも、僕にとっては特別な存在。自分が暮らす信州に、自分の実績がずっと残ることの喜びと誇りを抱きながら良い仕事をして、成果を残したいです。

良い仕事をするためには国家資格の取得を目指したり、現場で先輩から教えてもらったことをきちんとジブンゴトに落とし込んだりという学びの姿勢が大切だと思います。素直に自分の中に吸収できるかどうか。これから一緒に働く仲間とも、素直さと学びの姿勢を忘れない気持ちの強い人と共に仕事をしたいですね。

その他の先輩社員

信州明日ともに

法人説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。