環境を知る

社風・文化

安全・安心で
快適な生活をつくる
人を結ぶ道路・橋・トンネル、人が集う街を創る区画整理、人を守るダム・砂防・災害復旧等様々な公共土木事業の計画段階から、竣工まであらゆる業務をサポートし、安全・安心で快適な信州の暮らしを支えます。
常に切磋琢磨し合い
技術力を高める
公共土木事業の多くの現場に関わることができ、幅広い工種の工事を見て学び経験を積むことができます。また、公益性、中立性の高い組織であるため、工事全体を発注者側、受注者側の両方の立場から見ることで、より専門的な知識を得ることができます。
何事もチームで取り組む
一つの構造物が完成するまでには沢山の人が関わっています。工事を円滑かつ安全に進めるため、コミュニケーションをとり、チームで仕事に取り組みます。チームワークで、先輩がしっかり教育、指導してサポートしますので、安心して働くことができます。

待遇・福利厚生

昇給 昇給年1回(4月)
賞与 賞与年2回(6月・12月)
諸手当 扶養手当
住居手当
通勤手当
単身赴任手当
超過勤務手当
資格手当
※給与は長野県職員に準じた給与規定による
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
療養休暇
特別休暇(結婚、忌引)
産前産後休暇
子の看護等休暇、養育両立支援休暇
介護休暇
福利厚生 各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
確定給付企業年金
永年勤続表彰制度
慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、入学祝金等)
奨学金返済支援制度
職員宿舎
定期健康診断
(一財)長野県職員互助会 等

信州明日ともに

法人説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。